posted by 地域包括 グループ
こんにちは。
平成30年度 第3回生活・介護支援サポーター養成講座を9月18日(火)に開催しました。
今回のテーマは
「聞いてみよう!『実際の活動について』」
でした。
まず、川越町地域包括支援センター坂口より生活・介護支援サポーターについて
具体的な活動事例を交えて、生活・介護支援サポーターになられた方の活動をお話しさせていただきました。
そして、生活・介護支援サポーターの三村宗一さんから
趣味のギターやウクレレを生かした活動をご紹介いただき、
ウクレレで実演もしていただきました。
最後に各グループで趣味や特技を元にどんな活動につながるか意見を出し合いました。
これからの活動に向けてワクワクするような話し合いができました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
次回からでもご参加お待ちしています。
2018年10月30日更新