posted by 地域包括 グループ
こんにちは
川越町地域包括支援センターです。
梅雨の時期もあっという間に終わってしまい、暑い夏が始まりましたが本日も認ニン!教室が行われました
今年度から背中のトレーニングも取り入れています
普段から姿勢を意識することが少ないので、明日は筋肉痛になりそうです(笑)
今回から先生が海外の運動を元に考案されたパタカラ体操に動きをつけていくゲームをしました
参加者の皆さんで盛り上がりました
歌の時間は先月から引き続き「夏の思い出」を練習しています。発声を意識するだけで聞こえ方が違って聞こえてきます。
みなさんの夏の思い出はありますか?
頭も体も使って、気分もリフレッシュ 参加者の皆様お疲れ様でした
新規の方も募集中です。詳しくは川越町地域包括支援センターまでお問い合わせください
次回は8月6日になります。お間違いが無いようにお願いいたします
2025年07月9日
posted by 地域包括 グループ
とうとう、梅雨入りとなってあいにくのお天気となりましたが、23名の御参加頂きありがとうございました。背骨を動かす運動やバランスをとる動きを取り込んだメニューでした。グリップで手の運動をしてから、リズムに合わせておへそをへこませたり、つき出したり、また、ローリングしたりしました。言葉づくりゲームをしたり、タオル体操・サウンドエッグ・ポールを使った運動をしてあっという間の1時間半でした。次回は、7月9日(水)10:00~です。たくさんの御参加、お待ちしています。
2025年06月11日
posted by 地域包括 グループ
当新田まほろばサークルでは、3月に苗を植えたとうもろこしの実がなり、5月31日10時より
収穫いたしました。
自分の植えた苗を探し、実がなっているか確認
とうもろこしの収穫にお子さんも楽しそうに…
とっても素敵な笑顔がたくさん見れました。
とうもろこしの隣で育てていたじゃがいもも収穫し、参加者の方にジャガバターと蒸しとうもろこしを
試食していただきました。
取り立てのとうもろこしは柔らかくて、甘くて、とてもジューシー。
じゃがいももホクホクで…
当新田まほろばサークルでは、当新田の居住の方で一緒にお野菜など育ててくれる協力員を募集しています。
野菜育ててみたいけど…やり方が分からない、仕事があるからたまにしか参加できない、っていう人でも
来れるときだけでOK!!丁寧に教えます。
農業にちょっと興味ある方、ぜひ川越町社協までご連絡ください。
2025年06月2日