腸活で腸元気!!!

posted by 地域包括 グループ

こんにちは川越町地域包括支援センターです。

少しずつ温かい日も増えてきました。春はすぐそこまできている気がします

今月も体験型カフェつどいを開催しました

今月は三重ヤクルト様を講師に来ていただき、腸内細菌、乳酸菌の働きについてのお話しをしていただきました。

腸の模型を使って実際の大腸の長さを見てみました。大腸の長さは身長と同じくらいと聞いて皆さん驚かれていました。

バランスの良い食事や水分補給、わかっていてもなかなか難しい事もありますが、少しづつ意識していただければと参加した職員からの思いです

ご参加いただきありがとうございました

来月はコープ三重様にお越しいただく予定です。

 

※体験型カフェつどいへの参加は定員があり、参加要件にあう方を職員からお声がけいただいております。ご希望の方は地域包括支援センターまでご相談下さい。

 

 

2025年02月27日

皆様 🎍新年あけましておめでとうございます。🌅🐍今年も よろしくお願いします。🎍近日 寒さが増して空気も乾燥しています、そしてインフルエンザや感染症等流行していますが 川越町の皆さんはお元気にしていますでしょうか?⛄今日も時々時雨ていますが 体調管理に気をつけて大寒を乗り越えてまいりましょう!!

須地区の皆様の奏でるトーンチャイムはとても美しく素晴らしいハーモニーでした♬(^^♪

次回は、1月31日(金)上吉地区へお邪魔します 10時~11時半どんどん来てください! (*^-^*) きれいなチャイムを演奏してリフレッシュしてみませんか? 

 

2025年01月17日

新年 明けましておめでとうございます。🐍 今年になって初めての認ニン教室が1月8日(水) 10時~行われました。普段あまり使わない部分のストレッチ、姿勢を良くする肩甲骨をほぐす運動を行ったり、脳トレ―ニングも併用した運動ゲームでお楽しみ頂きました。1~3月にかけて、365日の紙飛行機の歌も習う予定で進めてゆきます次回は、2月12日(水) 10時~です。皆様の参加 お待ちしております。🎍

 

2025年01月8日

このページの先頭へ戻る

お問い合わせ

お問い合わせは、お電話または
お問い合わせフォームからお願いいたします。

電話番号 059-365-0024 

メールアドレスお問い合わせフォーム