災害復興支援

令和5年2月6日(月)トルコ南東部のシリアとの国境付近を震源とするマグネチュード7.8の地震により、

1,700以上のビルの倒壊、17,000人以上の死者・負傷者が確認されました。

 

この災害により被災された方々を支援することを目的に救援金の募集を行います。

 

川越町役場2F三十三銀行前、障害学習課1F、いきいきセンター1Fに救援金箱を設置しています。

ご協力いただいた救援金は、日本赤十字社を通じて被災地にお送りします。

 

みなさまのあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。

 

 

2023年02月20日

令和4年7月、8月の豪雨により、被災された皆さま、ご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、新潟県、石川県、福井県等全国各地で人的及び家屋の被害が発生し、複数県の市町村に災害救助法が発令されたことを受け、川越町役場、いきいきセンターに義援金箱を設置しました。

ご協力いただいた義援金は、共同募金会を通じて被災地にお送りいたします。

皆さまのあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。

2022年08月10日

令和3年7月及び8月の大雨により、静岡県熱海市をはじめ、

青森県、長野県、島根県、広島県、福岡県、佐賀県、長崎県など、

全国各地で洪水災害などによる人的及び家屋の甚大な被害が発生し、

複数県の市町村に災害救助法が発令されました。

被災された皆さまならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

下記のとおり募集を行っていますが、川越町役場、いきいきセンターにて募金箱の設置及び窓口で受付を実施しています。

皆さまのあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。

 

🔵義援金の名称

「令和3年大雨災害義援金」

🔵受付期間

令和3年7月19日(月)~令和4年3月31日(木)

🔵義援金の受け入れ口座について

三井住友銀行 東京公務部(普)0162529

社会福祉法人中央共同募金会 災害義援金口

※三井住友銀行 同行本支店窓口及びATMからの振込手数料は、無料となります。

りそな銀行 東京公務部(普)0126781

社会福祉法人中央共同募金会

※りそな銀行 りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行の本支店間の窓口及びATMからの振込手数料は無料。みなと銀行は窓口からの振込手数料のみ無料。

🔵義援金の各県への送金

中央共同募金会でお預かりした義援金は受入時期ごとに各県の被災状況に応じて按分の上、全額を被災県に設置される配分委員会構成組織に送金いたします。

🔵義援金の配分

本会に寄託された義援金は、被災地それぞれの行政、共同募金会、日本赤十字社各支部等で構成されるnお募集・配分委員会において取りまとめを行い、配分基準に基づき、各市町村を通じて対象者に配分されます。

🔵税制上の取り扱い

この義援金は、税制優遇措置の適用対象となります。

確定申告に際しては、金融機関で受け取る振込金受領証等に本募集要項を添えてご提出ください。

🔵その他

災害義援金のみを取り扱います。救援物資・物品は取り扱いしません。

 

2021年09月2日

このページの先頭へ戻る

お問い合わせ

お問い合わせは、お電話または
お問い合わせフォームからお願いいたします。

電話番号 059-365-0024 

メールアドレスお問い合わせフォーム