令和2年7月3日からの大雨により、九州地方を中心に甚大な被害が発生しました。
各県の共同募金会から被災された方々を支援することを目的に、義援金の募集が実施されましたのでお知らせいたします。
【福岡県共同募金会】
1、義援金名称 令和2年7月福岡県豪雨災害義援金
2、受付期間 令和2年7月10日(金)から令和2年12月30日(水)まで
詳しくは こちら(福岡県)① (福岡県)② をご覧ください。
【熊本県共同募金会】
1、義援金名称 熊本県南豪雨義援金
2、受付期間 令和2年7月8日(水)から令和2年12月28日(月)まで
詳しくは こちら(熊本県)① (熊本県)② をご覧ください。
※川越町役場(福祉課)及びいきいきセンターにおいても、募金箱の設置及び窓口での受付を行っています。
皆さまの温かいご協力をお願いいたします。
2020年07月13日
7月3日から九州地方に記録的な大雨がもたらされ、河川の堤防決壊等による洪水や土砂崩れ等の災害
が各地で発生しています。
この災害により亡くなられた方の冥福を祈るとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
寄付金及び義援金の受付が下記のとおり開始されていますので、みなさまのあたたかいご支援を
よろしくお願いいたします。
≪中央共同募金会≫
1、名称 令和2年7月3日からの大雨による災害に伴うボランティア・
NPO活動サポート募金(災害ボラサポ・令和2年7月豪雨)へのご寄付のお願い
2、募集期間 2020年7月6日(月)~2020年12月31日(木)
3、支援金受入口座 三井住友銀行 支店名:東京公務部
口座番号:(普)0162585 口座名義:(福)中央共同募金会
※三井住友銀行本支店間での送金手数料は免除となります。
※クレジットカードやコンビニでのご寄付も可能です≪〈赤い羽根 災害〉で検索≫
※詳しくは こちら をご覧ください。
≪日本赤十字社≫
1、義援金名称 令和2年7月豪雨災害義援金
2、受付期間 令和2年7月7日から令和2年12月28日(月)まで
3、受付口座 ゆうちょ銀行・郵便局 口座記号番号:00110-8-588189
口座加入者名:「日赤令和2年7月豪雨災害義援金」
※ゆうちょ銀行・郵便局窓口での取扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※受領証の発行を希望される場合は通信欄に「受領証希望」と明記してください。
※受領証の発行を希望される場合は、
本社パートナーシップ推進部(03-3437-7081)に下記内容を連絡してください。
(住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関名及び支店名)
2020年07月8日
元年10月の台風第19号に伴う災害により、各地で人的被害をはじめ、堤防の決壊による住宅へ
の浸水被害、土砂崩れによる家屋の倒壊等甚大な被害が発生し、複数都県の市町村に災害救助法が発令
されました。
被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
共同募金会では、被災された方々を支援をすることを目的に、下記のとおり義援金の募集を実施いたします。
変更がありましたので再度連絡いたします
【令和元年台風第19号災害義援金】
中央共同募金会<受付期間>延長になりました
令和元年10月16日(水)から令和2年3月31日(火)まで
その他事項を追加しました。
福島県共同募金会
銀行振込について、全国の地方銀行本支店窓口からの振込手数料が無料になりました。
救助用現金書留の郵便料金が免除されます
2019年12月2日