posted by 福祉サービス係
本日普通救命講習を数年ぶりに受講してきました。
胸骨圧迫、AEDの操作といった基本的な心配蘇生法を学ぶ内容でしたが、胸骨圧迫をする際の手の組み方
(女性等力が弱い方は手首を持って固定する)や、AEDの貼り方等を改めて知る事が出来、
とても実りのある3時間でした。
日頃の業務で遭遇する機会は殆どないかもしれませんが、万が一の際に慌てず落ち着いて行動が出来るためにも
大切な講習と実感しました。
2022年05月14日
posted by 作業所係
午後の晴れ間を利用して缶つぶし作業を行いました
毎回、たくさんの缶をいただき、本当に感謝デス
皆さんからいただいた缶は、
この缶つぶし機を使ってつぶしていきます
少し汚れが目立ちますが、働きものの2台です。
いただいた缶の中にスチール缶が混ざっていないかを
みんなで確認してから缶つぶしスタート
途中、缶つぶし機が動かなくなるアクシデントもありましたが、なんとか最後までつぶしきることができました。
これからも、缶の回収にご協力よろしくお願いします。
2022年05月13日
posted by 地域包括 グループ
川越町地域包括支援センターです
今年度第1回目の認ニン!教室を開催しました
体力測定をしてから先生方の体操と歌の時間というぎゅっと詰まった2時間を過ごしました
毎回楽しく参加して下さっている方も、初めてのご参加の方も楽しんでいただけました
今回は中央公民館での開催でしたが、次回の6/8より会場が「いきいきセンター2階大研修室」へ戻ります
毎月第2水曜日は楽しく充実した時間を一緒に過ごしましょう
2022年05月13日