ブログ

体験型カフェつどい始まりました!

posted by 地域包括 グループ

こんにちは!地域包括支援センターです

令和5年度体験型カフェつどいが始まりました。

今回はサルビアとペチュニアの寄せ植えをしました

お花が好きな方がたくさんいらっしゃり、職員が説明するより参加された方々の方が慣れていらっしゃるので

あっという間に寄せ植えが完成しました

新しいメンバーも増え、にぎやかな回になりました

 

体験型カフェつどいへの参加は定員があり、参加要件に合う方に職員からお声がけをさせていただいています。

ご希望の方は川越町地域包括支援センターにご相談下さい

2023年05月17日

5/9(火) 高松サロンしました💛👮防犯を学びました!! (*^-^*)

大勢の方が集いました♬♪♪ コロナも5類となり、ホームに入居された方も久ぶりに地域の方々にお目にかかれたと涙ぐ

んで喜んでおられる方もみえました💛 (*^-^*) 良かった🍀

四日市北署の警部補さんに防犯について話を伺いました。ほとんどが固定電話からのオレオレ詐欺なんですって!!即答して

1人の決断でお金を払わないで必ず家族や他の人に相談をして下さいね。

次回の高松サロンは7/11(火)で奈良漬け体験等をします♡早川酒造さんが二か月後には美味しい瓜漬けできそうですよ ((#^.^#)

皆様 こぞってお集まりくださいませ。

2023年05月16日

令和5年度の 新オールだーずだよ全員集合!!が5/12(金) 北福崎地区で始まりましたぁ!!  (👏拍手!!)

昔の懐かしい名曲「高原列車は行く」「朝はどこから」「北国の春」「有楽町で逢いましょう」「みかんの花咲く丘」「き

よしのズンドコ節」「丘を越えて」を作者や歌手の顔写真等見たり、歌ったりしました。♪♪👪

新しくトーンチャイム🔔という楽器を一人づつ使って音楽的な体験をしました~♬皆さん初めてのはずなのに、

何だぁ!!!Σ(・□・;)こっ、こっ、この素晴らしき和音はっ!!!???💦♬♪♪優しく幻想的な響きでこの世の物とは思えない

新しい音色で、とってもとっても楽しかったですぅ!!!  此れは絶対に体験しないと損しちゃうワッ!!!♪♪

皆々様、無料ですので 是非是非 男女問わず 60歳以上が対象ですので各地区公民館に集まり、音楽療法で心身共にリラ

ックスして、脳の活性化もはかりましょう👦👧♪♪ そうそう、熱中症の予防の為にもお茶などのお飲み物は各自でご持

参して水分補給を忘れないようにしましょうね🍵(^^♪ 次回は、5/26(金) 当新田地区公民館でやりますよ!!

家から飛び出して、♬音遊びをして健康の増進をしませんか?  皆様 お待ちしております。🍀♬♪♪👪

 

 

 

 

2023年05月16日

このページの先頭へ戻る

お問い合わせ

お問い合わせは、お電話または
お問い合わせフォームからお願いいたします。

電話番号 059-365-0024 

メールアドレスお問い合わせフォーム