posted by 居宅支援係
お久しぶりです。川越町居宅介護支援センターです。
今回は玄関部分に設置できる手摺をご紹介させて頂きます。
玄関前に階段がある住宅が増えています。移動に不安がある方には住宅改修工事で手摺を設置する方法と
レンタルで手摺を設置する方法をご紹介させて頂いています。
今回はレンタルの手摺を設置して安全に階段が昇降できるように設置してます。
2020年10月27日
posted by 居宅支援係
川越町居宅介護支援センターです。
ケアスロープ2台とジョイント1台を組み合わせた車椅子用の尺長スロープです。
玄関から道路面までに階段があり、高さも1m以上あります。
そうした場合に既存のスロープを2台、組み合わせることで勾配も緩やかになり
安全に車椅子で昇降ができます。
どこのご家庭にも設置できるわけではありませんが、
今回、ご紹介させて頂いた方は、このスロープを使い、安全に家の中ら外へ外出できるようになりました。
2020年07月29日
posted by 居宅支援係
川越町居宅介護支援センターです。
今回は福祉用具貸与のなかで、スロープについてご紹介をさせて頂きます。
スロープは使用場所や目的、利用者や介助者に合わせて段差にあったスロープを選んで設置します。
今回は、自宅の掃き出し窓から、車椅子に乗ったまま外に出るためにスロープを設置しました。
本来は掃き出し窓から真っすぐスロープを設置するところですが、設置した先に庭の石があり石を取り除くことを
考えましたが工事費用もかかるため、曲がった先に物や勾配がある場所に設置できるスロープを設置しました。
少しカーブすることで、庭の石を避けて安全に外出することが出来ています。
2020年06月16日