東日本大震災を忘れない・・・写真展、開催しています。

posted by 川越町ボランティアセンター

写真展

本日3月22日(金)午前10時より24日(日)の午後4時まで、

川越町あいあいセンターの2階図書室前の展示ホールにて

「東日本大震災を忘れない・・・写真展」が開催されています。

岩手県山田町の発災直後からの様子が写真に収められており、

パネルにして展示されています。

 

 

 

 

 

 

 

入場無料でどなたでもご覧いただけます。

2年前の大震災を忘れないためにも是非ご来場していただき、

被害の状況、支援の様子、復興されていく様子をご覧ください。

2013年03月22日

ボランティアって何だろう?

posted by 川越町ボランティアセンター

総務福祉グループ 伊東 です

先週金曜日(8月10日)にボランティア講演会「ボランティアって何だろう?~いま、ボランティアを考える~」を開催しました。

講師として、皇學館大学 現代日本社会学部 教授 守本友美先生にご講演いただき、参加者の方々にはそもそも「ボランティア」とはどういったことかをいま一度振り返っていただきました。

講演会のなかでは、ボランティアの語源や概念などの基本的なことから、ボランティアの意義や捉え方、課題とそれに対する解決方法などボランティアの根本的なことをお話しいただきました。

講演の内容をふまえて、後半からはグループワークを行い、参加者の方々の日頃の活動のなかで困っていることを出し合って意見交換をしていただきました。

ボランティア活動される方々の高齢化が課題として上げられ、若い世代の方にも自分達のグループに参加してもらいたいという意見がありました。

このことについて守本先生からは、「現在活動中の方には、できる範囲でながく自分が満足するまでボランティア活動を続けていただきたい。皆さん世代の活動をお手本にして、若い世代の子たちは新しく活動を始めようとする力を持っている。」とアドバイスいただき、まずは自分達の活動に自信を持とうという声が参加者の方から上がっていました。

ボランティアの皆さんには活動をされている中での困りごとや不安、不満などその他にも課題は少なからずあり、ボランティアさんの活動に対するサポートする存在がボランティアセンターなのだと担当職員としても今回の講演をとおしてあらためて勉強させていただきました

 

2012年08月15日

ボランティア活動について・・・

posted by 川越町ボランティアセンター

みなさんこんにちは

総務福祉グループの田中です。

8月1日にHPがリニューアルされて、すぐにでもブログのアップを!

と思っていたのですが、出遅れてしまいました

その遅れを取り戻すためにも、今日はご報告を。

実は今日の12:30頃から、ボランティア活動について20名ほどの方

にお話をする機会をいただきました。

最初は緊張のあまり手が震え・・・

しばらくしたら緊張も解け、話しながら「もうちょっと工夫が必要だな~

と思う余裕も、ほんの少しだけ出てきました。

終わってから思ったことは、誰かに伝えるってほんとうに難しい、ということ。

そして伝えることはとても大事なことだと、改めて実感しました。

ボランティアは奥深く、人に伝えるのは難しく

反省すべき点もありましたので、次にまたこういう機会があれば

今回の反省と経験を活かせれば、と思います。

お疲れ様でしたッ

2012年08月6日

このページの先頭へ戻る

お問い合わせ

お問い合わせは、お電話または
お問い合わせフォームからお願いいたします。

電話番号 059-365-0024 

メールアドレスお問い合わせフォーム