ブログ

フレイルとは?

posted by 福祉サービス係

こんにちわ

 

10月入り気温も下がり過ごしやすくなりましたね

10月は運動会シーズン

デイサービスでも皆さんで身体を動かし楽しんでいきます

最近、職員研修で「フレイル予防」について学びました

フレイル=虚弱

という意味だそうです

健常者から要介護になるまでの過程の事を示すそうです。

デイサービスでは日々運動したり、口腔体操、口腔ケアをしていますがこれもフレイル予防の一つです

今までやっていたことが、困難になった時できないままにしておくと、それらが一つ一つ増えていき生活のしづらさを感じてしまうことがあるかもしれません

研修を通して一番大切だと感じたのは、社会参加です

様々な障害がある中で、地域で助け合い社会参加できたりする事は素敵だと思います

家から1歩踏み出すと世界が変わったり、見えるものも増えて刺激も沢山あります。

デイサービスでは、そのお手伝いをさせていただけたらと思っています

いつでも川越デイサービスに遊びに来てくださいね♪

2024年10月5日更新

このページの先頭へ戻る

お問い合わせ

お問い合わせは、お電話または
お問い合わせフォームからお願いいたします。

電話番号 059-365-0024 

メールアドレスお問い合わせフォーム