今年の3月11日で、東日本大震災が起きてからまもなく3年を迎えようとしています。

「赤い羽根3.11いわて沿岸地域応援募金」は、東日本大震災により様々な痛みを受け、

今を生きようとする人たちの思いをカタチにしたいという熱意のこもった事業の実施を

応援する募金です。

しかしながら、これらの事業を実施するには、2,420万円もの募金が必要となります。

被害の大きかった岩手沿岸地域の8市町村においては、赤い羽根共同募金運動の展開が難しく、

活動を支援する資金が不足しています。

川越町社会福祉協議会では、1階事務所前に募金箱を設置しています。

いきいきセンターにお立ち寄りの際は、是非募金にご協力いただきますようお願い致します。

また、郵便局より、口座番号02380-6-2020加入者名:社会福祉法人岩手県共同募金会へ

直接お振込みしていただくことも可能です。(振り込み手数料は無料です。)

↓詳しくはこちらをご覧ください。

 

※昨年10月1日から12月31日まで川越町において展開した赤い羽根共同募金運動では、

お陰さまをもちまして、1,750,081円にも上る募金が寄せられました。

たくさんのご協力を賜り誠にありがとうございました。

 

2014年02月12日

1月18日(土)に川越町あいあいホールにて、第32回川越町社会福祉大会を開催しました。

第1部は福祉に功労のあった方々を顕彰する式典行事、第2部は講演会という構成で開催し、

個人の2名の方と2団体が顕彰され、3名の方に感謝状を贈呈しました。

 

第2部講演会は、美し国おこし・三重の総合プロデューサーも務める宮本倫明(みやもとりんめい)氏を

講師に迎え、「絆づくりは何のため?」と題し、ご講演いただきました。

東日本大震災をきっかけに人と人とのつながりや、絆づくりの大切さが言われていますが、

絆づくりが大切だと言われる本当の理由、これだからやっぱり絆づくりって大切なんだということを、

実際にあったことを交えながらお話していただきました。

ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。

2014年02月7日

年末といえば、、、餅つきでしょ?!

posted by 総務地域グループ

12月11(水)、町内在住の75才以上のひとり暮らしの方々を対象にした餅つき交流会を開催しました。

民生委員さんに対象者の方へお声掛けをいただき、今年は57名の方にご参加いただきました。

午前中に体を温めるための体操、餅の飲み込みを良くするための嚥下体操を行った後、餅つきをスタート!!

餅をつくのを参加者さん、民生委員さん、職員で一緒に行い、つきたてのお餅をそれぞれボランティアさん特製の大根おろし、もち菜、きな粉、あんこで味付けを行い、参加者の皆さんに召し上がっていただきました。

お餅の後はトマトさんお手製のちらし寿司を昼食としてご用意。

今年はお餅をおかわりされる方が特に多かったので、お餅でお腹いっぱいになっていないかなと、心配になりましが、皆さん「美味しいなぁ!!」と昼食もしっかり召し上がってみえました。

午後からの催しとして、北部地区の老人クラブの会員さんによる南京玉すだれ、アロハフラクラブさんによるフラダンスをそれぞれ披露いただきました。

玉すだれでは民生委員さんにも一緒に参加していただいたり、フラダンスでは振り付けをみんなで一緒にしたりと楽しんでいただけた様子でした。

その後、テーブルフラワーのくじ引き抽選を行い、すべてのプログラムは無事終了となりました。

閉会の際には、新しく代わられた方を含め民生委員さんと交流会にご協力いただいたボランティアさんの紹介をしていただきました。

今年の交流会はプログラムの合間での参加者さん同士、参加者さんと民生委員さんとのお話が盛り上がっている様子でした。

今回ご参加いただいた方々をはじめ、残念ながら参加できなかった方々皆さんにさらに楽しんでいただける内容を考えていきたいと思います(*^^)v

2013年12月14日

このページの先頭へ戻る

お問い合わせ

お問い合わせは、お電話または
お問い合わせフォームからお願いいたします。

電話番号 059-365-0024 

メールアドレスお問い合わせフォーム