川越町社会福祉協議会では、様々なご事情で生活に困っている方のお話を伺い、お困りごとの整理をしたり、解決に向けどうしていくのが良いのかを一緒に考えることで、安心して生活できるようお手伝いをさせて頂いています。
その中で、食品や日用品の提供をさせていただくことも多くあります。
とてもありがたいことに当会の窓口にて住民の方々や企業の方々から物資をお預かりすることが増えてきました。
より安定的に物資をお預かりし、必要とされる方へお届けできないかな・・と考えていたところ、ファミリーマートさんが「家族」のように人と地域に寄り添い食支援を通じた支え合いの輪を広げることを目指し、ファミマフードドライブに取り組まれていることを知り、この4月より町内の2店舗でもフードドライブにご協力いただけることになりました👏✨
ご家庭で食べきれない下記の食品がありましたら、お近くのファミリーマート国一川越町店(豊田一色地区)、ファミリーマート名四川越店(南福崎地区) に設置されている回収ボックスに入れていただければ嬉しく思います。(24時間受付可👏)
※これまでどおり、月~土曜の8:30~17:00は当会窓口でも受付いたします。
***************************************
⚪️賞味期限が2ヶ月以上あるもの
⚪️常温保存が可能、未開封の食品
***************************************
お預かりした食品は、社会福祉協議会での相談時にお渡しする他、川越町ボランティア連絡協議会が行う、”もったいない”を”ありがとう”にかえるフードドライブ「どうぞのつくえ」等で必要とされる方々へお届けします。
あなたの家で食べきれない食品が川越町で大切に活用され、食品ロスの削減にもつながる環境にもやさしい取り組みです。
皆さんでこのやさしい取り組みを広げていきませんか。あたたかいご協力をよろしくお願いたします。
・「ファミマフードドライブ」の取り組み概要や受付可能な食品についてはファミリーマートのホームページでご覧いただけます。
https://www.family.co.jp/sustainability/fooddrive.html
2024年05月13日