Home > Archives > 2013年 04月
当新田地区サロンにお巡りさんがお越しくださいました!
4月22日、当新田地区でサロン活動が行われました。
この日は四日市北警察署朝日川越交番からお巡りさんをお招きし、最近の詐欺の手口や治安状況についてお話をお伺いしました。
詐欺の手口については3種類あり、一つ目が「事故をしたため示談金が必要。警察が取りに行くので渡してほしい」というもの。二つ目が振り込め詐欺。声が違うという指摘には「風邪を引いた。声がおかしくなっている」と言い、信用させるもの。三つ目は金融詐欺。儲け話を言葉巧みに説明し、お金を騙し取っていくもの、だそうです。
一つ目の話は、対応したご家族が冷静さを取り戻し対応されたことで未遂で済んだ、とのことでした。この冷静になることが非常に大切です。その場で即対応せずに、一度確認するとか後日にすると言うなど、ひと呼吸置いた対応を心掛けるとよいかと思います。
治安については悪化しており、少年犯罪が目立ち、中でも高齢者を対象にしたことが多いのだそうです。
その他、自転車の取り扱いについて、自転車は車扱いになること、基本は車道を走ること、人と接触したりすると大半は自転車側の過失になること…などもお聴かせいただきました。
どれも身近な内容だったので、みなさん真剣に聞き、たくさん質問もされていました。
講話が終わったあとは、みなさんでお茶を飲みながら楽しいひとときを過ごされていました。
お巡りさんは他地区のサロン活動や民生委員協議会の定例会、地域包括グループが実施する閉じこもり予防事業等にも気軽に出向いてためになるお話をしてくださったり、個別支援でも随時協力体制をとってくださっているなど、私たち社協職員とも顔を合わす機会が増えてきています。
まさに地域のつながり。これからも大事にしていきたいと考えています。
みずほ寮春のおたのしみ会!!
平成25年4月22日(月)「みずほ寮春のおたのしみ会」に朝日町の方々と一緒に参加してきました!
日差しはとても暖かく春の陽気でしたが菰野の風は冷たかったです。
川越町からは13名の参加があり、入所者の方々とカラオケ・ビンゴゲームで交流しました。
特に揚げたてのかき揚げが人気でした!
午後からは入所されている方と面会をしたり、みずほ寮相談員より施設の概要説明を受けました。皆さん真剣に聞かれ、たくさん質問も飛び交い有意義な時間となったようで、「あっという間に時間が過ぎた」との声が聞かれました。
おやつ作り~抹茶饅頭~
先週の金曜日と今日22日の2日間でおやつ作りをしました
毎月しているおやつ作り、今月は抹茶饅頭
ホットケーキミックスに抹茶の粉を練りこんで
アンコを生地で包みます、あとは蒸すだけ
簡単だ~
手が汚れない様に手袋をして生地をこねます
抹茶をホットケーキミックスに丁寧に練りこんで
抹茶の上にアンコを置いて
包んだのがこの状態
上手に出来るかと思いきや
思わぬところに落とし穴
生地とラップが外れない
生地に水が多かったみたいで
このままでは蒸せないので生地を作り直し
アンコの予備は無いので水分の多い生地に沈んだアンコを救出
結果
見事に蒸しあがりました
お味の方は・・・・
こんな感じです
あんまん食べてるみたいで蒸したては最高でした
ちょっと失敗した方が完成したときの喜びも大きいですね
第2回 なんぷく交流サロン
4月15日(月)、南福崎公民館にて2回目の「なんぷく交流サロン」が開催されました!
喫茶店のような雰囲気のなか、「どんなのか興味があって来たわ~」という方も含めて、みなさん和気あいあいと色々な話をされ、笑顔いっぱいの集まりとなりました♥
子どもの日が近いということで、折り紙や広告で鯉のぼりを作ったり、子どもの日の歌を歌ったりして、「懐かし!!」と盛り上がりました!
また、ゴムバンドをつかっての体操も行い、皆さん真剣に参加され、汗ばむ程となりました。
終わってから、運営されているボランティア/サポーターさん方と少しお話ししたのですが、これからはもうちょっとこうしたいね、とか、こんな方にごさんかいただけたら…といったご意見も飛び交うなど、少しずつ慣れてきているように感じます。
次回は6月の予定です! みなさんお楽しみに!!
まほろばサークルの一枚!
地域のつながりづくりを目的に、地元の保育所の子どもたちと交流を重ねているまほろばサークル。
新年度を迎え、園長先生にあいさつに伺うとのことで、同行しました。
北部保育所は園長先生や交流するクラスの担任の先生がかわり、新体制で今年度をスタート。もちろん引き継ぎはされておられますので、これまでと変わらず交流を図っていく予定です。
帰りには、今年交流する子どもたちも見送ってくれました。また、担任の先生からも「こんなことできないですか?」と早速ご相談があったりして、これからの交流が今から楽しみです!
写真はまほろばサークルの山下さんと辻本園長、担任の兼浦先生。写真を撮らせてくださいと言ったら、快く撮らせてくださいました(^^)
今後とも、どうぞよろしくお願い致します!
Home > Archives > 2013年 04月